この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
自信と結果の法則
私には今年から色々と教えてもらっているメンターさんがいます。
その方がに先日教わったのがこれ。
自信をつけて結果を出すために必要な4つのC
- commitment
- courage
- capability
- confidence
- commitment ⇒ まず周りにやると宣言する
- courage ⇒ すると、勇気を持ってやるしかない
- capability ⇒ やるうちに徐々に何かしらできるようになる
- confidence ⇒ それが自信につながり、結果を出せるようになる
すごくシンプルなアイデアですが、かなり腑に落ちる考え方。
言ったもん勝ち、やったもん勝ち
やるって言わないと、人間なんて弱いから、確かにその時点で言い訳しちゃいます。
言った以上、とりあえず完璧でなくともやるしかない。
しかし実際にやってみると、取り敢えず10のうち1くらいはできる訳です。
それを続けるうち、1できていたのが2になり3になり、あれあれって思ってるうちに5になり、気が付いたらできるように!!
MEMO
結局やる人はやるし、やらない人はずっとやらない。やっても必ず思っていた結果が出るわけでは無いですが、このやり方はダメだと言うことは分かります。でも、やらなければ絶対に結果は出ない。自分を無理やり追い込むことが大事と言うことですね。
流れを引き寄せる
じつはこの流れ、つい最近も自分にもありました。
意識して行動している中で、自分の動きと周りの動きや流れが、色々と連動してきた感じがあります。
引き寄せているのか、引き寄せられてるのか分かりませんが、この感じは悪くない!
行動についてはこの記事も参考になります


参考なったと思ったら、シェアして頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします!